自走の必要があると、やはりフロントシングルはファッションアイテムだった

ただの思いつきでフロントをダブルにした過去があり、また思いつきでシングルに。
ナローワイドというと、みなさんほとんどアルミ合金のものをお使いであるが、見た目が秀逸なこちらの製品を試してみることにした。

Wolftooth Components 104 BCD Stainless Steel Chainrings - 104 x 32T / Silver

普及品と比較すると、価格と重量が2倍くらいであるが、耐久性5..10倍(あるいはそれ以上)だそうである。

この際どうでもいいと思われる重量比較をすると、フロントダブルでは、
  • シフター(SL-M980)+ケーブル+アウターケーシング:142g
  • ディレーラー(FD-M785):136g
  • チェーンリングx2+バッシュガード(XCG):202g
で、合計480g
フロントシングルだと、
  • チェーンリングx1+バッシュガード(AMG):183g
ということで、約300gの軽量化となった(チェーンを短くしてさらに4g減を含む)。

取り付け後はこんな感じ。
余計な模様がなく、製品仕様とブランドロゴのレーザー刻印だけなので大変よろしい。FC-M985との調和が取れていて浮いた感じもない。

ただやはり、32Tだとギア比が3.0にも満たないため、車道を走るのは結構しんどい。低トルク高回転で長時間速度を稼ぐのは一番苦手。なるべく幹線道路を避けるような道を選ぶしかないな。

全体画像。やはり遠目では純正品と比べて違和感がない。インナーがないのでチェーンガイドのボルトが丸見えになっている点を除けば。
最近気づいたのだが、ハンドルバーを目一杯切るとシフトユニットがトップチューブに当たる。今まで少し高めにセットしていた理由を忘れていた。勢いで反対側まで回るのでそれほど大きな問題ではない。要は転倒しなければ良いということである。

油圧ディスクブレーキとかなんとかかんとか

油圧ディスクブレーキに関する個人的な感想を書いてみる。 輪行に難あり、または輪行は不可能という幻想 自分もVブレーキから移行した当初(2010年頃)はそう思っていたが、実際やってみると慣れの問題で、輪行は油圧ディスクブレーキを忌避するための決定的な要因にならない。 片道で1回と数...